三州訪問看護
ステーションもも
在宅で生活する療養者と家族が、安心して過ごせるように
訪問看護では、看護師がご自宅に訪問して、その方の病気や障害に応じた看護を行います。また、健康状態を観察し、症状悪化の防止・回復・緩和に向けたお手伝いをします。また、かかりつけ医と連携して、指示通りの看護を提供します。ご自宅で最期を迎えたいという希望がある場合には、ご相談と支援を行います。
対象となる方
病状や障がいの程度に関わらず、全ての方が対象です。主にがんの患者様を診ています。
訪問看護の内容
- 健康状態の観察:体温や血圧、呼吸の変化を観察します。
- 病状悪化防止・回復:全身の状態を観察・把握し、治療の補助をします。
- 療養生活の相談とアドバイス:ご自宅の様子などを観察・把握し、その方に応じたアドバイスを行います。
- リハビリテーション:利用者様に応じたリハビリテーションを行います。
- 点滴、注射などの医療処置:医師の指示の下、病院で行う大半の処置を自宅で行います。
- 痛みの軽減や服薬管理:麻薬などの鎮痛剤やその他のお薬の管理を行います。
- 緊急時の対応:急な体調の変化に24時間対応します。
- 連携:かかりつけ医、薬剤師、歯科医師、リハビリテーション、医療相談員などの医療領域や介護士、ヘルパー事業所、行政機関、介護支援事業所、ケアマネジャー、介護施設などの介護・福祉領域といった、利用者様を取り巻くあらゆる職種と連携・協力し、在宅支援を行います。
- 看取りの支援:ご自宅でお看取りを希望される際のご相談や、ご自宅で最期を迎える際の説明や準備、支援を行います。
訪問看護対象の地域
- 都城市、三股町、曽於市
※上記外にお住まいの方はご相談下さい
月〜金(平日)
9:00~17:00
土曜日
9:00~12:00
日曜日・祝祭日、8/13-8/15、12/29-1/3は休み
介護申請について
誰が申請をするの?
基本的にはご本人またはご家族が申請をします
どこに申請をするの?
介護認定の希望者の住んでいる市町村の窓口で申請します。ご家族が遠方に住まわれている場合には、地域包括支援センター、あるいは居宅介護支援事業者に申請を代行してもらうこともできます。
三股町
三股町役場 福祉課 介護高齢係
〒889-1995
宮崎県北諸県群三股町五本松1番地1
TEL 0986-52-1111
地域包括センター(三股町)
福祉課 三股町包括支援センター
代表52-1111 直通52-8634
曽於市
曽於市役所 介護福祉課
〒899-8692
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番
TEL 0986-76-8807
地域包括センター(曽於市)
〒899-8692
鹿児島県曽於市末吉町二之方1980番地
TEL 0986-76-8824
申請に必要なもの
印鑑および以下の書類が必要です
- 「介護保険被保険者証」
本人が40-64歳の場合、健康保険被保険者証を用意します - 「主治医の意見書」
主治医の氏名や病院名、連絡先などの必要事項を提出すれば、市町村が主治医に意見書の作成を依頼します。主治医がいない場合には、市町村指定の医師の診察を受けます。
「介護保険被保険者証」
本人が40-64歳の場合、健康保険被保険者証を用意します
「主治医の意見書」
主治医の氏名や病院名、連絡先などの必要事項を提出すれば、市町村が主治医に意見書の作成を依頼します。主治医がいない場合には、市町村指定の医師の診察を受けます。
介護申請の流れ
- 申請書・介護被保険者証などの必要書類を提出(市町村窓口)
- 訪問調査の日程調整
- 一次判定
- 二次判定
- 判定結果の通知(申請から30日以内に認定結果と介護費保険者証が郵送されます)
ご利用料金のご案内
詳細はお電話でお問い合わせください。専門スタッフが丁寧に状況をお伺いし、適切なご利用金額をご案内いたします。
電話担当者 管理者 : 久保田優子
TEL.0986-57-0240
電話受付時間/ 平日 9:00~17:00
(土曜日 9:00~12:00)
※日曜日・祝祭日、
8月13日〜15日、12月29日~1月3日及び
上記時間以外は携帯電話により対応致します
訪問看護ステーション”もも”では、利用者様からの相談・苦情に対して窓口を設けております。
お気軽にご相談ください。
電話担当者 管理者 : 久保田優子
TEL.0986-57-0240
電話受付時間/ 平日 9:00~17:00
(土曜日 9:00~12:00)
※日曜日・祝祭日、
8月13日〜15日、12月29日~1月3日及び
上記時間以外は携帯電話により対応致します
『患者様中心の質の高い医療の提供』をコンセプトに
三州病院での質の高い医療をご自宅でも提供できるように、2018年7月に訪問看護ステーション“もも”を設立しました。『自宅で過ごしたいのはやまやまだけれど、病院の方が安心じゃないか』、『お薬の管理や注射の管理は誰がするの』『病気の家族を自宅でどうやってみていけばいいのだろう』等の不安は尽きません。当院の訪問看護では、がんの患者様を中心に、療養される方が過ごしやすく毎日を過ごせるよう自宅での看護をさせて頂きます。ご本人だけでなくご家族とも十分相談し、主治医の指示を的確に実施しながら、一番良い方法を提案して参ります。24時間体制で夜間・休日でも安心してご自宅でお過ごし頂けるよう準備しました。是非、お気軽にご相談ください。
訪問看護ステーション“もも”について
訪問看護ステーション”もも”の基本理念
『患者様中心の質の高い医療の提供』をコンセプトに
- 在宅で生活する療養者と家族が、安心して過ごせるようニーズに沿った援助を行います。
- 在宅で生活する療養者が自分らしい生活の質を保てるように医療・介護・福祉の総合的な援助をします。
訪問看護ステーション”もも”の基本方針
- 倫生会の理念に従い、質の高い看護・福祉の提供を行います。
- 病院内の各部署及び、地域の行政機関や介護支援事業所等との連携を推進します。
- 在宅療養が継続してできるように、専門的立場で支援します。
- 個人情報保護に関する法律を遵守して情報を管理します。
訪問看護ステーション長あいさつ
平成30年7月1日付けで、三州病院内に「三州病院訪問看護ステーション”もも”」を開設いたしました。当院開設より30年が経ち、”地域の皆様への質の高い医療の提供”を基本理念に、日々診療を続けて参りました。しかし、この30年の内に国の方針、社会情勢、地域の皆様の価値観も変化して参りました。国は病院での療養は必要最低限とし、なるべく住み慣れた自宅での療養を求めています。そこで自宅でも質の高い医療の提供を目指して、「三州病院訪問看護ステーション”もも”」を開設致します。
『自宅で過ごしたいのはやまやまだけれど、病院の方が安心じゃないか』、『お薬の管理や注射の管理は誰がするの』『病気の家族を自宅でどうやってみていけばいいのだろう』等の不安は尽きません。当院の訪問看護では、がんの患者様を中心に、療養される方が過ごしやすく毎日を過ごせるよう自宅での看護をさせて頂きます。ご本人だけでなくご家族とも十分相談し、主治医の指示を的確に実施しながら、一番良い方法を提案して参ります。24時間体制で夜間・休日でも安心してご自宅でお過ごし頂けるよう準備しました。是非、お気軽にご相談ください。
訪問看護ステーション長久保田 優子
スタッフ紹介
- 管理者1名
久保田優子
(看護師兼務)がん看護専門看護師 - 看護師3名
場所
都城市花繰町3街区14号
三州訪問看護ステーション”もも”
訪問看護ステーションもも 運用規定